適応障害トップ画像
適応障害への道

適応障害への道

カスが去っても、茶番は続く

やっとの思いで念願の「上司異動」。
でも待ってたのは……

ついにラスボス異動へ

1ヶ月ぶりの電話。相手は“人と関わる部署長”。

「Aさん異動!聞いた?正義は勝つんやで!」

……え?
お前ら何もしてへんやん。

とりあえず、カス異動おめでとう🎉
これまでで一番ええ仕事、もしかして私がしたんちゃうか?
あーー疲れたっっ。

「来週から来れる?」

はいはい行きますよ。
もうカスおらんのやろ?そら行くしかないやん。

はめられた!?

そして出勤初日。

「筆者さん、とりあえず下のフロアに席用意してるから移動しよか。」

はぁ???席移動?何のために?

「このフロアやとひとりやから、下の階に席移動して、
 そこの人たちと一緒に能力発揮して、すごいもの作っていってほしいねん!」

は???

はい、意味わかりません。
流れるように引越し作業スタート。

「はいみなさーん!筆者さんです〜!ひとことどうぞ!」

…「……よろしくお願いします。」

(ちょっと待ってくれよ)
(今、何が始まった…?)
(考えろ、考えろ、どんな流れや?)

3日後──

会社の駐車場に車を止める → エンジン切る → 無言で引き返す
を繰り返したあと、無事“出勤不能”リターンズ突入。

考察タイム

なぜ私は、あそこから再び「無理」になったのか?

  • よく知らん人たちの中に突然ブチ込まれ
  • みんな“気ぃ遣って”くれるけど
  • 仕事押し付けられるでもなく
  • でも空気的に「期待されとる風」
  • 数ヶ月前までいた子が辞めたから?

あっ、これ……
排除やん。

そっちの都合で場を用意されて「ほなよろしく」って、なんなん?
私の希望も意思も、そこにひとつも入ってへんやん。

辞めた子の後任は新卒女子。つまり今後も異動前提の“調整枠”。
私がそこに入れられたのは──ただの穴埋め
それ以上でも以下でもない。

しかも、私の部署は今後なくなるって、部署長がはっきり言うてたよな?
なのに今、新メンバー入れて4人体制で続投中
何それ。嫌がらせ以外の何なん?

私、何か悪いことした?

私は、“カスを異動させたことで、やっと自分の仕事ができる”と思ってた。
それが、まさかの 「違う地獄に流刑」されるとは思わんやん。

なんでやねん。
誰が望んだんや、この展開。

というわけで傷病手当で休職へ

出社 → 席移動 → 異空間 → 即撤退

完全に、「出勤させるための演出」にハメられた感じでした。
(って、気づくのに3日かかった私が一番アホやけどな)

ここから傷病手当で休職というステージに入りました。。。

面倒な書類を毎月出さないとダメで、実費で毎月診断書も必須。
待てど暮らせど入金されず。
あそうか!長期休職する時はお金貯めとかなあかんねや笑
筆者は入金されるまで3ヶ月かかり、意味なく持ち株解約、預金崩しで凌ぎました涙

にも関わらず、”人と関わる部署長”からは毎月「どう?来月来れそう」

……あんた、それしか言うことないんか?

一番ビビったのが、
部署長:「体調どう?まだ抗生剤飲んでるん?」
筆者:「……抗生剤は飲んでないです(抗うつ剤やろ…)」
部署長:「あんま依存せん方がいいみたいやで」

もぉね、突っ込むことすら遠慮しましたわ。
抗生剤でメンタル治るなら世界中が飲んでるわ。

もぉね、涙が止まらない。どういう感情なのかもわからない。
仕事が一番気になる、現場が困ってる、やのに足が向かない。
どう説明していいのかもわからず「来月もすみません無理です」を繰り返しました。

……「また無理です」と返すたび、
自分の中の“もう一人の自分”が、「行けや」と責めてきた。

そうじゃないのに。
ほんまは一番行きたいのに。

今度は休めてか??

あれだけ「出社してくれ」「フロア戻ってこい」と言い続けてた“人と関わる部署長”。
ある日突然、手のひら返しで言い放つ。

「半年、休みなさい。」

……え?誰?それ決めんのって医者ちゃん?笑

な〜んか嫌な予感はした。春まで休む=春の人事異動=??
けどまぁ正直、もうここまできたら行けんのよ。
あのフロアに戻るってあの人らと関わる方が無理ゲー。

存在ごと消されてました。

半年しっかり休んで、同じ部署OKの診断書まで準備して、満を持して復帰面談。
──そこで言われたのが、これ。

「もぉ、あなたの仕事はないんよ」
「今後はAI化するから、人もいらんなる」
「現場復帰どう?」
「あなたもったいないからよそ探し?」

え?いやいやいや!
いやいやいやいやいや???

FAXで回覧板まわしてるあの会社が“AI化”?
パワポ印刷して赤ペンチェックしてたとこが“AI”?
ダブルクリック王のあの会社が“AI化”?
セル結合まみれフォーム量産集団が“AI化”?

「復帰の件、白紙撤回でお願いします、休職続投します」
と人と関わる部署長へメッセージ送りました。

おーけー、ならこっちもAIで仕返ししたる。

ブログで暴露、構成、編集、投稿、
ぜんぶAIと二人三脚や。

──これが、カス案件のラスト。

んで最後に言いたい

私のいた部署、今は4人も揃ってるそうで。
その辺はこの後の「労災申請」に書いてます。

結局、黙ってる人がいちばん怖い。

本人は「自分は関係ない」って思ってるかもしれんけど、
その沈黙が、私らみたいなパートにどれだけ負担かけてきたか。

上司に逆らえへん、分かってるけど動けへん、
その気持ちは分からんでもないけど、

ほんならせめて、見て見ぬふりはやめてくれ。
気にせんと頑張れとかもやめてくれ。

人と関わる部署長からは、
「カスさんにイライラしたら帰りや?」とも言われた。
じゃなくて。。。

筆者には「あんまり波風立てんと。。」という人もいました。
じゃぁお前があの席で仕事してみ?
あのため息、あのエンターキー爆撃ち経験してみ?
明日までにこれやってほしいとか言われてみ?
ほとんどの人が1週間で病むやろね。

パートが泣いてるの、怒ってるの、
わかってたやろ。

黙ってるからカスみたいなもんが育つんよ。
その現場の空気、一緒に作ったのは誰でしょうか。

※この記録は実体験に基づいていますが、登場人物・団体を特定する意図はありません。